2016.11.11 Friday
汗蒸幕 in ソウル
皆さま お早う御座います。
うわぁ〜! 随分ご無沙汰していたのですね(((^^;)
今日は、お店紹介です♪
先日、ちょい旅してきた20年振りの『ソウル』
20年前も、『垢擦り』してもらった『汗蒸幕』に今回もチャレンジ!
20年前のお店は、タクシーの運転士さんに連れていってもらったから、何処かわからず・・・なので!
「るるぶ ちいサイズ」と「コネストの口コミ」と、宿から近いって事で決定した
『仁寺洞汗蒸幕』さんへ


そうだった!写真横にする技術を持ってなかった私!見づらくてご免なさい。

「るるぶ」では、英語のみOKと書いてありましたが、
日本語 バリバリ出来るお兄さん登場p(^^)q
親切に、対応して下さいました♪
お兄さんのオモニ(お母さん)も、何とも穏やかな良いお顔(*^^*)
そして、垢擦り隊のアジュマやエステ担当のお姉様、皆さん良い方達ばかり。
20年前と随分様子が違う(笑)
こちらの『汗蒸幕』は、昔ながらの松の木を焚き蒸すんだそうです。
なので、焚いたばかりの朝とかはかなり熱いんだそうです。
私達は、19:00頃にお邪魔したので
下に引く麻の布だけで、大丈夫でした。
熱い時は、頭から麻をかぶるので ご安心を。
息苦しさ全く無いまま、
汗ダラダラ!体ポカポカ♪最高です。
一緒に行ったサウナ苦手な友人もお気に入り(^^)v
垢擦りも、日本より痛いかも?と言われたけど、全くそんな事は無く気持ち良かったです。
滞在中、もう一度『汗蒸幕』に入りたかったのですが、時間無く断念(T-T)
また、ソウルへ行ったら
『仁寺洞汗蒸幕』へ絶体行きます\(^^)/
ソウルで道を教えてくれたり、親切にして下さった韓国の方々♪
そして、一緒に旅をしてくれた友人に♪
感謝ですm(__)m
あ!「るるぶ ちいサイズ」かなり地図見やすくてNiceでしたo(^o^)o
kazue